2019年11月18日月曜日

「サーチコンソール」とは

「サーチコンソール 」とは、

【5分で完了】サーチコンソールとGoogleアナリティクスを連携する方法
 アナリティクスの違いなど、分かりやすく書いているサイトです。


サーチコンソールで絶対に押さえたい5つの機能

サーチコンソールを使えば、Webサイトを運営する上で重要なデータが見られます。ここでは、Web初心者をはじめとしたWebサイト管理者に向けて、サーチコンソールを利用するうえで、絶対におさえておいてほしい機能を、以下の5つに絞って詳しく紹介します。

1. 自分のWebページが検索結果画面に表示されたキーワードがわかる「検索パフォーマンス」
2. クロールで取得できなかったページをエラー表示する「カバレッジ」
3. インデックスの依頼や、指定したURLの検索状況を把握できる「URL検査ツール」
4. ペナルティを確認できる「手動による対策」
5. Webサイトの構造を把握する「サイトマップ」



サーチコンソール(Search Console)とは~登録・設定・使い方についてまとめ
とても分かりやすいサイトで、上記を引用させていただきました。


ササーチコンソールの登録方法と初心者でも分かる使い方【2019年版】

「Googleアナリティクス」とは

  • 「Googleアナリティクス」とは?

    Googleアナリティクス」は、ウェブサイトを集客できるウェブサイトへ育てるために活用する人気の無料アクセス解析ツール
  •  「Googleアナリティクス」のメリットとデメリット
    メリット:導入が簡単で無料なのに多彩な分析機能が備わっている

    デメリット:多彩な分析機能を使いこなすのが大変

    ※どっちやねん?!と言いたくなりますが、確かに、データをとって、分析すれば便利そうなのですが、どう見ればいいか、詳しく過ぎてわかりにくいです。

    参考サイト:Googleアナリティクスとは?専門用語を使わず、やさしく解説
    上記サイトより、引用させていただいています。
  • https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/analytics/
    本サイトを見てみよう。
  • Google アナリティクスとは、Googleが提供しているアクセス解析ツールです。
    基本的には無料で使用でき、操作画面が分かりやすく初心者でもすぐ使えます。

    2005年、「Urchin」というアクセス解析ツールをGoogle社が買収し、その機能をもとにGoogle アナリティクスがリリースされました。
    アクセス解析が広く普及したのは、Google アナリティクスが無償で提供された影響が大きいでしょう。

    一番の強みは、なんといっても無料で使用できる点です。
    ただし計測できるデータ数に上限があるため、この上限を超えるサイトについては、Google アナリティクスの有料版であるGoogle アナリティクス360(旧称:Google アナリティクスプレミアム)の使用を推奨します。

    Google アナリティクスは特に集客の分析に強く、一方でコンテンツの分析には手間がかかることがあります。

    Google アナリティクスとは  より、引用させていただきました。


2019年10月21日月曜日

ホームページにウィジェット表示

リニューアルしたホームページにインスタグラムの最新記事の写真が表示できるようにしていました。
 InstaWidget(インスタウィジェット)を利用していましたが、先月砂時計がくるくるまわり、不具合です。

どうやら、インスタグラムが、去年の事態で、APIの取得?というか、管理者でないとできない・・さらにちょっと方針が変わった模様です。


Facebookは、ウィジェットで追加できたのですが、
インスタグラムはいいウィジェットが見つからず、
職員Tさんの画像貼り付けリンクのアナログ技です。
とりあえず、月に一回程度の更新予定です。


フェースブックや、ツイッターについては、管理者(本人)では、なくても、ホームページに埋め込むことができるように、コードを書いてくれるサイトが、あります。


ほかにもあると思います。「ホームページ 埋め込み Facebook」などで、検索してください。

現時点で、インスタグラムについても調べてみました。

SnapWidget」https://snapwidget.com/ というのもありますが、 ※アカウントを作成する必要がある。 ※写真をクリックしたページに広告が多数表示される ※有料ページもあり、押すように促されることが多い ※トライアル版14日もある、課金がされる場合もある ので、ちょっと初心者には、お勧めできません。

以前のように簡単にいくツールは、現在のところみつかっていません。

2019年3月22日金曜日

PDF編集ソフト pdf_as

最近見つけたフリーソフトです。
窓の杜に載っています。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdf_as/

解凍したらそのままEXEファイルをWクリックでそのまま使えます。
レジストリをいじりません。

とりあえず、結合・分割・抽出はオッケーです。

ウィンドウズ10にはときどきエラーがあるようですが、一応対応しているようです。




2019年1月22日火曜日

HPビルダーのデータページ作成

ホームページビルダーでワードの差し込み印刷的にページを作成することができます。

社協のHPでは、ボランティアグループの紹介に使っています。
ただ、新しいページにするには、情報が少ないと帰ってさみしいです。
が、1ページに全グループを書き出すことも可能です。

ただ、これは、ビルダーで、昔のままのサンプルでかなりレガシーなhtml。

50とか100なら使う価値がありますが、20ぐらいのデータなら、打ち込んだほうが早くできる気がしますが・・・

http://neyagawa-shakyo.or.jp/vc.html#con03

クラシックのヘルプで、キーワード「データページ」で検索してください。
サンプルフォルダは、一応あります。

インストールしたJustSystems  フォルダの中のソフト名の中のsampleフォルダに

DB

という中です。

データファイルは、アクセスやエクセルで、
一行に1グループで作ると読み込めます。
 ↑
これを新しくすることはなく、ひっそりと埋もれそうなビルダーの機能です。